講師紹介 はじめに 掲示板 お絵かき掲示板 攻略掲示板 WEB拍手
メール ゲーム キリ番 リンク フォロー

 

リンク

ヴァン:次の講師があるからあの女の子置いてきちまったけど、良かったかなぁ……。

ルル:僕としては、あの子がいってた昌人くんの方が心配かな……。時間的にもうじき鉢合わせする頃だし。

ヴァイス:心配するのもいいが、そろそろ時間だ。今回はリンクについてだ。

 

 

リンクやお気に入りの場所は個人の勝手ですが、自己責任です

ルル:よく「お気に入り、リンクは最初のページにお願いします」に記してありますね。

ヴァイス:これはカウンタに関わるからそうしてほしい場合もあるし、ページの整理をしたときにTOPページ以外は変わりやすいからという理由もある。

ヴァン:それに、いくら「このサイトのこのコーナーがおもしろいから、そこだけリンク」っていわれると、管理人側としてはちょっと寂しいもんがあるよなぁ。お勧めコーナーがあるなら「ここの○○のコーナーがお勧めです」的な紹介文を書けばいい。 あと、チャットとか掲示板とかの万人の目に付くところでソレをやられるのも困るよな。

ルル:コーナーだけ紹介? つまり期間限定局所的リンクですか? なんだかブックマークまたはお気に入り紹介みたいですね。

ヴァン:特に「いまこのサイトのチャットルームにいるよー」なんて、さ。

ルル:脈絡もなく、別サイトのお客様に来られても……。どんなに管理人さん同士仲良さそうで、サイトも相互リンクしている仲とかでも、それは他人の家に遊びに来て、そのお宅の電話を借りて「いまどこどこにいるの、よかったら来ない?」っていってるのと同じだからね。

ヴァン:TOPから入ってこないということは、必然的にサイトの注意書きも読まないってことだしさ。突然飛んできて、突然暴れて、突然去っていくって場合なんかもあったり……。――って、「ブックマークはインデックスに!それ以外は厳禁!!」 なんて書いてるサイトがあるな。

ヴァイス:「リンク、お気に入りは最初のページに」と、よくいうが、どこにしようが訪問者の自由だ。作品ページに入れようが、リンクページに入れようが訪問者の勝手、厳禁はありえない。

ルル:――って、それじゃあさっきヴァンさんがいってたことと矛盾してるんじゃあ……。

ヴァン:まあ、俺がいったのはあくまでもマナーだからなぁ。困るからといって強制は出来ない。サイトの移転・閉鎖のお知らせは大抵インデックスに明記するものだから、初めルイスがいったように勧める程度に留めておけってこと。

ヴァイス:だが、勝手に決めた訪問者も困る時がある。今いったように移転・閉鎖した時だ。インデックスはお知らせの為にサーバにファイルを残しておくだろうが、他のファイルは削除される可能性が高い。インデックス以外からサイトを開くと404エラーになり、移転先のサイト探しなどに手間取る事になる。

ルル:いつでも覗けるようにしておきたいなら、お気に入りやリンクは初めのページに、ですね。

ヴァイス:それが無難だ。後、勝手にインデックス以外のページをお気に入りやリンクしておきながら

「いきなりサイト移転するなんて、ビックリした」
「移転(閉鎖)しても、他のファイルぐらい残せ」
「訪問者に対して、もっと配慮すべきです」

などと、管理人を責めるのは間違いだ。自業自得なのだからな。

 

 

報告の有無はサイトによって色々です

ラティーシャ:今回の講師はヴァイスさんがするんですね。私にも色々教えていただけますか? 実は 、私のサイトに、とあるサイトへのリンクをはりたいのですが、事前に相手へ連絡を入れるべきでしょうか?

ヴァイス:なら、最初に相手のリンクページをよく読むんだ。「報告が欲しい」というサイトなら、わかりやすくて助かるのだが、このようなサイトもある。

A「相互リンク募集中!」
報告した方がいいな。
但し、相互リンク目的で報告してはならない。

B「リンクフリー」
リンクフリーとは「ご自由にリンクをはって下さい」という意味の和製英語だ。
自由なのだから、報告しなくてもいいだろう。
ついでに、英語の意味としては支離滅裂している故、日本でしか意味が通用しない。

C「報告はいりません」
文字通り報告しない方がいい。

D何も明記されていない
リンクに対して、あまり執着がないと見える。
報告しなくてもいいだろう。

ラティーシャ:このサイトの場合はDだから、リンク報告はいらないみたいね。けどジャンルに関しては何も記されてないわ。うーん……私のサイトは「summer visitor」みんなの散×浪やヴァイス×浪やヴァイス×散×ヴァイス中心のやおい萌えサイトだけど相手先はカップリングのないほのぼのサイトだし……ヴァイスさん、これでもリンクしてくれるでしょうか?

ヴァイス:(何故、私が……)ジャンル違いのサイトとリンクか。相手がリンクをしてくれるかは相手の勝手だ。管理人の指示に従うのも、飽くまでもマナー、嫌われない為だ。だから、管理人に嫌われても構わないなら無断で君の……やおいサイトにリンクしても構わない だろう。

ラティーシャ:館の管理人は基本的に報告厳守以外はリンク報告しないみたいですけど、私は一応オンラインでは健気でおしとやかな上流階級の淑女で通っているのでリンク如き小さい事でこの清いイメージ を壊したくないんです。

ヴァイス:(やおいサイトを運営している時点で清いもなにもあったものではないと思うが)嫌われたくなければ、メールで問合せてみるといい。こだわる管理人は大概リンクページに注意を載せているものだから、ジャンルに関して何もなければ難なく許可をもらえるだろう。それから ラティーシャ、シャルシオーネには君のサイトの存在を明かさないでもらえるだろうか。

ラティーシャ:シャルちゃんってやおい駄目だったんですか? あらヤダ、私ったら今シャルちゃん宛てにサイトアドレスを送信しちゃいましたv

ヴァイス:……何…?

ラティーシャ:ですから、さっき話したほのぼのサイトの管理人がシャルちゃんなんです。あの、私が嫌われるのを気にして下さるんですか?大丈夫ですよ、私は決して
―――くそっ!
そういう大事な事は早くいわねぇか!!
テメェのお陰で私のツラは丸潰れだよ
役にたたねぇ野郎だな、おい!!
このペド野郎が、
はっ
(嘲笑)
……だなんて、思っていませんから。

ルル:ラティーシャ、掲示板 避けること編でいっていた「カップリング違い」「ジャンル違い」もあるだろうから相手のサイトのジャンルと指向、雰囲気も考えた方がいいんじゃないかな……?

ヴァイス:シャル……!!シャル!!今着たメールを開けるんじゃないっ!!ウィルスメールより性質の悪いものが…っ  シャルシオーネーーーーッ!!!

 

 

相互リンクも色々。でも結局は相手が決めることです

ヴァン:行っちまったな……。

ラティーシャ:あのペド吸血鬼野郎のおかげでシャルちゃんのサイトのリンクはもう無理ね。相互リンクも企んでいたのに 。

ルル:(大丈夫かな、あの二人……)

ヴァン:まあ、過ぎたことを気にしててもしょうがない。俺達だけで進めようぜ。相互リンクの話が聞きたいんだったよな?

ラティーシャ:ええ。ヴァイスさんは他の女の所へ走ったので……この際誰でもいいので、とっとと相互リンクについて吐きやがりなさい。

ヴァン:話する前に心構えが一点メインは相手サイトのリンクであって、相互とは相手の好意で成り立つものだから、自ら申込まない方がいい。相互リンクをしてくれなくても、文句をいっ ちゃあ駄目。

ルル:さっきヴァイスさんが「相互リンク目的で報告してはいけない」といっていましたが、そのことですか?

ヴァン: ああ。こっちはそのつもりではなくても、相手からすれば、アクセスUPに利用されたって思う場合があったりするからさ。相互リンクに関して項目は大きく3つに分かれるな。

1.相互リンク募集・受付している
相互リンクは一応行っているけど、場合によってはしてくれない時がある。

2.何も掲載していない
OKしてくれる人もいるかもしれないけど相互リンクはしていない可能性大。こういう話題は出さない方が無難だろうな。

3.相互リンクはしない
そのままだな。お願いなんかしたら、人間性を疑われる。

ラティーシャ:1番だとしても、ジャンルが違っても相互リンクをしてくれるでしょうか?

ヴァン:どうだろうな。結局相互リンクするかしないかは相手が決めることだし、相手が相互リンクの話を切り出すまで、「相互リンクしてくれますよね?」なんて、こちらが話をもってくるものじゃないんだ。手順は親父が教えてくれたジャンル違いのリンク報告と同じ。

ラティーシャ:相互リンクを申し出ちゃ駄目。ジャンルに注意しなければならない。ほとんどヴァイスさんのリンク報告と同じなんですね。

ヴァン:一見そうみえるけど、こちらが先にリンクをしてしまった時は気をつけないといけないな。例えば、ノーマルサイトが気軽に相互リンクを受け付けていたとする。そこの掲示板へ「私のサイトに、こちらのサイトをリンクしました。やおい中心サイトですが、構いませんよね?」という書き込みは、管理人からすると「やおい中心サイトでジャンルが違うけど、先にこっちがリンクしてあげたんだからあなたもリンクすべきだ」強制的に受け取られてしまう場合がある。相互の場合、事後報告じゃなく「やおい中心サイトなのですが、こちらのリンクをはってもいいですか?」と、事前に連絡を入れるべきだな。こうすれば、管理人も受け答えしやすいだろ?

 

 

「直リンク」、「お持ち帰り」

ラティーシャ:私のサイトにリンクはろうと、相手先のリンクページ見てみたら「バナーはお持ち帰りでお願いします」なんて書いてあるわ。 私のサイトのバナーは「直リンクのみ」なのに。

ルル:よく素材サイトでも「素材の直リンクは禁止です」「素材はお持ち帰りください」なんてあるけど、そもそも「直リンク」や「お持ち帰り」ってなんだろう?

ヴァン:どちらもサイト上で画像を借りる際、とても大切なこと。例えば、←この画像を自分のサイトに表示したいとする。

ルー:直リンク推進だと、よくバナーの下とか近くに「http://○○○○/△△△.gif」とか「http://□□□□/×××/◎◎◎.jpg」とかよくわからないアドレスを書いていたりしますね。

ヴァン:それはバナーアドレス(画像アドレス)だな。上記の画像のアドレスは、画像がおいてあるサイトアドレスがhttp://ryosuke.ninja-web.net/で 画像をおいてあるフォルダがlinkbana、画像の名前がbanner.jpgだから画像のアドレスは「http://ryosuke.ninja-web.net/linkbana/banner.jpgとなる。でもこのままじゃあ、きちんとサイト上に直リンク表示ができないから、「IMG src=" "」というソースでアドレスを囲んでやって、IMG src="http://ryosuke.ninja-web.net/linkbana/banner.jpg"と入力することで、直リンクで表示できる 。要するに「IMG src="画像元のサイトのアドレス/(ここに「フォルダ名/」の場合も)画像の名前"」ってワケ直リンクは、このように相手先のサーバから直接画像を呼び出し、自分のサイトに表示させる行為を いうんだ。「直リンク」の他に「直接リンク」「直リン」ともいうな。いちいち自分のパソコンに画像(バナー・素材)をダウンロード(保存)、自サーバにUPする手間が省けて楽 チン♪けれど画像のある相手サーバに負荷を与えて、最悪そのサイトが消えてしまう事もある。素材サイトの素材や、直リンクを禁止しているところでは絶対しちゃいけない 。

ラティーシャ:それに直リンクした画像は、画像が置いてあるサイトの管理人の思いのままなの。例えばサイト移転した時、画像元サイトの管理人が直リンク推進バナーを「サイト移転しました」と編集して直リンク先に知らせたり、画像をサーバ上から削除する事で直リンク先の表示できないようにしたり、自由に画像を編集できるわ。

ヴァン:それから、画像をお持ち帰りする場合。

1.画像を自分のパソコンにダウンロード(保存)する。
  保存する場合は自由に名前をつけてもいい。
2.ダウンロードした画像を自分のサーバへUPする。
3.IMG src="bana1.jpg"
(IMG src="画像の名前")というソースで、画像を自サイト表示
  させる。


手間がかかるけど、自分のサーバ内で呼び出し・表示させるから他のサイトに負荷を与えることがない。

ラティーシャ:主に素材サイトやサーバ負荷を禁止している所なんか「お持ち帰り」が多いわね。…お持ち帰りなんてかったりー事しねーでとっとと直リンクにしてやろうかしら。

ヴァン:んな事やってリンク先から嫌われても知らないぜ。さっきもいったけど、下手すりゃ画像元のサイトが消えてしまうことがあるからさ。大好きなサイトが無くなったら悲しいだろ?他人のバナーや素材を借りるときは、きちんとそのサイトの注意書きをよく読もうな。

ルル:そういえば、館はどうなんですか?

ヴァン:……忘れてた。前は直リン禁止だったけど、今のサーバーはリンクバナーのみ直リンクOK。