![]()
U世感想。 2005,3,9 ![]()
今日のゲストが波多陽区だったいいともショッキングを見た管理人です。いや、流石に光GENJIは再来しないんじゃあないかと…。第一抱っこちゃん人形が再来したこと自体今日はじめて知りましたよ。(それは情報に疎いからじゃないのか?)何はともあれいいともショッキング初登場おめでとう、波田陽区。ではU世感想いってみよー。
予 想 通 り に な っ ち ゃ っ た (゚Д゚)!!
いや、正確にはまだ死亡してませんけどね!でも時間の問題!本当にこのまま殺すきか!?ゆで!殺したらどうやって生き返らすんだ!初代なら生き返らせそうだがこれはU世だぞ!(いや、初代でも死んだ人間は生き返らせないよ)今回山場らしい山場はなかったので(酷いよ)パラパラ捲り読みでしたが最後のトロフィーが抜けないってのは興味心身。やはり初代とニュージェネの仲が悪いから抜けないってか?そろそろ密航者出て来ないかなぁ。先月書いた予想を管理人が忘れそうなので改めてもう一度書いておくと
墓石に刻まれていた名
本命→潜入した人物。他サイトでもこれが一番の有力候補っぽい。
対抗→初代ウルフマン。実はケンダマンらに殺された時のだったとか。(無理あるよ)
大穴→ケビンもしくはロビン。助けられませんでした。(確実にブーイングだよ?)
潜入した人物1・2
本命→ウォーズマン。これも他サイトで一番の有力候補っぽいし、やはりロビンダイナスティの危機といえばこの方でしょう。
対抗→ブロッケンJr.不甲斐ない阿呆の子を心配して。
大穴→ネプチューンマン。まだ出てないから。ネプJr.でも可。
大穴→ヒカルド。というより再登場希望。敵対でもなんでも良いから出て来い!
ウォーズとヒカルドとブロッケンの内、誰でも良いからカムバックッ!!
![]()
班会。 2005,3,8 ![]()
シチューは何処国の料理かと父親に尋ねたら原型はロシアのボルシチじゃないかと返された管理人です。本当ですか?元々は日本のポピュラーなイギリス料理を知りたかった筈なのになぁ…。
今日は週に1回ある集まりの会があったので集合場所に向かっていたのですが中止になりました。いや、もうちょっと早く連絡してほしかったなぁ…。結構近くまできていたのに…。
![]()
ジャンプ感想。 2005,3,7 ![]()
ボボボーボ・ボーボボ
闇編が終了しましたー。次回からは兄弟編です。思いきり城壊れてたけど中にいたLOVEだの白狂だのはどうなったんでしょう?スズちゃん、軍艦はどうした?ハレクラニは空を飛べたのだなぁと初めて知った。
Q.なぜ宇治金TOKIOらはハンペンを無視ったのですか?
A.ギャグキャラ化したからでしょう。漢だった頃のハンペンカムバック。
んで破天荒から戦いを挑まれたボーボボですが
上から象なんてまず想像つきませんからぁ!
残念!!
破天荒、金網に騙された斬り!!
勝負を挑んだのは兄弟を止められる実力があるいか見たかったからだそうで。でもバーババとビービビってそのまんまやね。実力を見るためとはいえオヤビンに謝る破天荒。そしてスネるもさりげに改名しちゃった首領パッチ。でもなんかいいな、ドドドード・ドードド。
リボーン
Q.結局リボーンは何をしたかったのですか?
A.ただの気まぐれでしょう。
![]()
輝け!芸能人が選んだ全世界映像アカデミー大賞!! 2005,3,4 ![]()
最近、八時半前に必ず起きてる管理人です。この調子で七時に起きれるように頑張ります。今日の日記のタイトルにもなっているこの二時間番組ですがこのなかで台湾版だか中国版だか桃太郎の映画。
友人宅で見たこと有ります。
しかも吹き替え版。小学生の頃に見たのですが忘れられなかったのですよ。あまりにも印象強すぎて。最初桃太郎が負けるわ。スイカ太郎なんぞ原作にない脇キャラが出るわ、挙句脇とヒロインが結ばれちゃうわ。日本にない意外性でしたな。ちなみに番組では編集された所為で出ていなかった人物がいるのですよ。桃太郎を送り込んだ女の子。これがまた可愛いんだ。(結局それか)
![]()
プレボ。 2005,3,3 ![]()
先週のプレボ読めなかった管理人です。いろいろ逢って土曜日コンビニに行ったのですがもう何処にもなかったのですよ。SJはあったのになぁ。とりあえず昨日のうちに他サイトの感想を読んで補完したので今週のU世感想いってみよー。
親子ギャグ最高。
こんなノリをU世で見られるとは…。委員長や大王ものってますよ。初代にはこの二人が必要不可欠だと再認識。イリューヒンはつっこみ要因か。ミートに頼まれたとか。今週はこれだけで腹一杯ですな。それなのに肉親子がボケて皆で突っ込んでるという時に、影で自分たちのネタを仕切り直しちゃったよ、時間超人。寧ろそれまでロビン放置プレイだよ。そしてジャクリーンらと凛子とケビンは?不時着した船の中?すごい勢いで着陸してましたが大丈夫なのか。問題はこの先、やはり来週以降の流れですな。やはり
アリサ、時間超人の技で死亡
↓
万太郎がぶつかった所為だと伝説超人らに責められる
↓
そして伝説超人VS新世代超人勃発
となるんじゃないかと。潜入した超人がアリサを助ける可能性もありますが、どっちにしても万太郎が責められて伝説超人VS新世代超人勃発じゃあないかなーと予想してます。正直、アリサさんが死ぬ可能性は低いと思います。だってまたタイムワープしないとならないし。また命の危険を承知でタイムワープなんて無謀ですよ。