![]()
近況報告。 2005,1,30 ![]()
パソコンを起動したらピーピー音が鳴って壊れたかと思ったらキーボードの上に色々物を置いてあったことが原因だった管理人です。(起動前にんなことするなよ)改装は少しずつですが確実に終了に近付いてる模様です。今はキャラのプロフィール用のイラストも書いているのですが全身を描こうか上半身のみ描こうかで構図に悩んでいます。プロフィール用だから前進がいいんだろうけど足描くの苦手なんですよ…。
![]()
鰯と書いていわしと読む。今日のバク天&エンタ。 2005,1,29 ![]()
今日の晩ご飯のオカズでした。いや、あまりにも新鮮で美味しかったんですよ。どのくらい新鮮かというと目も輝いていて内臓も血合いも美味しく頂きました。隅々までぺろっと。こんなことを書いておきながらなんですが
管理人は肉派です。
一番好きなのは豚肉!魚貝類では鮭肉!(スモークサーモンっていえよ)
パペマペがスゴイことになってましたな〜。サーモ見た限りではパペマペの輪郭は卵形のようです。エンタは久しぶりに南野やじが登場!二ヶ月ぶり。せっかくのお笑いブームなのに可哀想に…。そして待ってました!パペットマペット!!前回のマネキンは面白くなかったので今回はどうかと思ってましたがまさか黄門様とは…。時代劇好きの管理人にとって冥利につきますな。一番気に入ったのは「殺された」と「駆除」。管理人はパペマペの悲鳴が一番好きです。
![]()
金曜夜のテレビ。 2005,1,28 ![]()
金曜のゴールデンタイムは数子ちゃん以外見るのはないと思ってましたが今日適当にテレビをつけたら結構ありました。
6時代
「ガッチンポー」を見ながら「忍たま」、「天才ビットくん」を見る。(「天才ビットくん」おもしろかった)
7時代
「金曜かきこみTV」を見る。(俺も書き込める年齢だったらなぁ…)
でも「ガッチンポー」は親の前じゃ見れませんな。これならまだ「サイボーグ・クロちゃん」見てる方が…。(どっちもどっちだよ)
本日あまりにもサイト再開が遅れている為「復活遅れてます。ごめんなさい小説」なるものをアップしました。ただし新コンテンツの一つである
キン肉マン夢小説です。
設定が設定故好き嫌いが分かれること必須!
![]()
エロイカより愛をこめて。 2005,1,26 ![]()
今日たまたま見たBS2の「THE!少女まんが」でこの漫画が紹介されてました。この漫画の存在は初めて知ったのですがなんか面白そう!今度立ち読みに出た時にでも探してみます。
![]()
ジャンプ(今回はボーボボ以外も書いたぞ!) 2005,1,24 ![]()
ボーボボ
「うさぎとネコのタイヤキ戦争」てっきり絵本みたいなタイトルに合わず血まみれ戦争でもやるのかと思いましたがゲームでしたか。残念!魚雷ガールがあの細い姿のままでなくて良かった…。ずっと2005年ニューバージョンのままだったら嫌すぎる。ラスト一ページにお疲れ様といいたくなりました。あれ絶対時間かかったと思うよ。来週か再来週くらいでビュティとヘッポコ丸は元に戻るのかな?
アイシールド21
ウィッシュボーンの理屈よく解らなかったけどヒル魔がカッコイイっていうのは解った。
ブリーチ
石田「当たり前だろ! 仲間だから・・・」
おまえ一護達の仲間だったか?むしろ友達だったかも疑わしいぞ。
ムヒョとロージーの魔法律相談事務所
「住居不法侵入」っておまえらこそそうだろ!!だからムヒョが刑に処せられたってオチとかじゃあないかちょっと心配。
デスノート
ライトの企みついに判明!!あのキラライトが帰ってきましたぞ!(゚∀゚)でももし火口の名がじゅげむじゅげむごこうのすりきれかいじゃりすいぎょの〜みたくすっごい長い名前だったらどうするつもりだったんだろう。(じゅげむはまずないと思うぞ?)
ワンピース
ワンピース7周年記念!
キミの好きな技人気投票開催!!
好きな技聞かれてもありすぎてもう覚えてないよ!!
![]()
ほぼ全快 2005,1,22 ![]()
風邪もほぼ治り、残すこと多少の咳と微妙な鼻声となった管理人です。ほぼ全快です。ただし
両親に移してしまいました。(何やってんだよ)
無職の父さんはともかく、母さんに移したのはやばいですな…。我が家唯一の稼ぎ人なので…。(そう思うなら働け)。
ともかくほぼ全快祝いということで今日は12月に開店したばかりと言う隣町のカフェ・レストランに行ってきました。三日ほど前アルバイト募集と言う名目で新聞の折り込みチラシを見て知ったんですが当日無くしてしまって(無くすなよ)うろ覚えの中行って来ましたよ。雰囲気はジャズカフェ色が強かったですな。お客さんも7・8人いましたが全員おばちゃんで。カレーとハヤシをお勧めしていたのでハヤシを食べました。お勧めするだけ美味しかったですな。ただ具の切り方がちょっと大きかったのが気になりましたが。しかし午後3時半にハヤシ頼む客はきっと管理人だけでしょうなぁ。何せ今日の昼何も材料がなかったのでお茶漬けのみだったんですよ。そう思っていたのに管理人以外にもハヤシ頼んで食べてる人がいたのが一興でした。
![]()
ジャンプ(というよりボーボボ) 2005,1,18 ![]()
と言うわけで風邪ひいて鼻水ズルズルなのにコンビニへ立ち読みしに行った管理人です。(汚いしはた迷惑だよ)ということでさっそく感想です。
ベ ー ベ ベ の 目 に 驚 い た 。 Σ (  ̄ Д  ̄ ) ! ?
そりゃあ前髪で隠しもするわなぁ…。あれは絶対コンプレックスだ。間違いない!!(パクるな)ちなみに管理人、タイヤキ好きです。
![]()
本気かよ・・・。 2005,1,17 ![]()
風邪が治らず、落ち込んでいる管理人です。9日からだからもう治る頃合なのに。もう若くないのかなぁ…。しょうがないから父さんが病院で貰って来た抗生物質と鼻炎の薬を飲みました。それだけでも落ち込んでるのに更に落ち込む出来事が。Amazonで本を頼んでいて今日から19日の発送予定だったのですが
まだ商品確保できてないとメールが…。
予定が25日から来月の3日に延びたって、そりゃねぇよ!(゚Д゚)ゴルァ!!こんなことならお年玉貰った時に即行で頼むんだった…。しかも女性向きの掲示板消えてるし…。また新調しないとなぁ…。
![]()
完全復活は。 2005,1,16 ![]()
出来ませんでした。
まだ風邪でダウン中な管理人です。あともうちょっと、明後日くらいには治りそう…。
![]()
風邪に負けた…。 2005,1,13 ![]()
そんな理由で二日程日記を休んだ管理人亮祐です。今もまだ風邪ですがだいぶ良くなったので携帯から書き込んでます。昨日はほんと酷かったんですよ。喉は痛いわ、咳は出るわ、鼻は出るわ、かみすぎで真っ赤になって痛くなるわ、頭痛はするわ…。熱が出なかったのが幸いですな。というわけであと来週くらいまで休みます…。
![]()
喉が・・・。 2005,1,10 ![]()
風邪で気分も機嫌も悪い中、外に出ました。強制だったので。勘弁してくれ…。今は治まったものの朝は喉痛いわ、咳が出るわ、頭痛もしてくるわ。しかも眼鏡が壊れるわ…。眼鏡はメガネのミキで熔接してもらって直ぐ直ったのが幸いでしたな。外に出たのは民商という自営業の組合みたいなものの新年会のようなものがあったのですよ。父さんが会員なんですな。管理人も民商青年支部に一応所属してるので。今までこういうのは地下的徒然に書いてましたが面倒になったので徒然の方で書きます。でもうちはもう店辞めてるのに会員のままでいいのかなぁ…。
![]()
成人式。 2005,1,9 ![]()
成人式に行ってきました。風邪ひいて喉が痛い中。(迷惑だよ)その時の写真です。
ちなみに3枚とも成人式第二部ハタチの集いのものです。こうして見ると写ってる殆どが野郎のような気が…。撮りませんでしたが赤い袴着てる奴や振袖の首に巻くふわふわが真っ黒な子なんかもいましたな。そうそう、友人まるべ虫も振袖でしたぞ。管理人は黒いシャツにノーネクタイだったのでホストみたいだといわれてしまいました。ああ、こんなことなら
ヒロシみたいに真っ赤なシャツでも着てくるんだった。(正式な場で悪ノリするなよ)
![]()
明日に備えて早く寝よう。 2005,1,8 ![]()
DVD「闇の末裔」を朝4時まで見ていた管理人です。今日は絶対早く寝ます。
何故なら明日は成人式だから!!(゚∀゚)
成人といっても3月生まれの早生まれなので事実上はまだ未成年ですが。
そうそう、パッケージの謎が解けました。Amazonで表示されていたのはパッケージの中身だったようですな。あの後中身見て直ぐ判明しました。なんか、かかんでもいい恥をかいたような気がする…。とにかく今日は明日に備えてもう寝ます。でも扁桃腺が腫れたらしく朝から喉が痛…。
![]()
DVD闇の末裔購入しちゃいました。 2005,1,7 ![]()
甘栗向いちゃいましたからぱくったタイトルで日記を始める管理人です。中古で1,2,3を見つけたので購入しちゃいましたよ。これ書いたら見るつもりです。でも一つ気になることが。Amazonという有名なネット販売のと比べてみるとパッケージが違うんですよ。たとえば1のパッケージはAmazonのものだと都築と密かのつーショットなんですが購入したのは都築と邑輝とマリアの3ショット。
…これはこれでおいしいから構わないんだけど。(構わないのか)
ちなみに2はAmazonだと都築と亘理のツーショットで手元のは密と聖と都築とサーガタナスに寄生された都築。3はAmazonだと都築と巽のツーショットで手元のは邑輝と密と椿姫。初回限定版かとも思ったけどAmazonを見た限りじゃあそれは京都編のみみたいだしなぁ…。だれか分かる人教えて下さい。
![]()
ボーボボ読みました。 2005,1,5 ![]()
ジャイアニズム発言、正確には弟のモノは兄貴のモノでした。まあどっちにしろ俺のモンだっていってるのには変わりありませんな。スネ毛真拳ってあれスネ毛に見えないよ!!しかもあの過去は捏造じゃねぇのかよっ!!なら天の助はいつ毛狩り隊に買われたんだか…。それよりハンペンやカンチョー君は眠ってた筈じゃ…。それに三歳児で既に真拳つかえる破天荒って…。まあ、ボーボボだし考えるだけ無駄ですな。KINGせっかくの再登場だったのにスネ毛に盗られて残念!一番心配なのは常識人が二人も洗脳されて先行きが心配…。まさかあのまま絶望くんに任せっきりにするワケじゃあないよなぁ…。
![]()
複合機到着。ボーボボ。 2005,1,4 ![]()
複合機が到着しました!複合機が重いわ、インクが上手く入らないわ、インストールに一度失敗するわでちょっと大変でしたがなんとか設置に成功!ワーイ♪ゝ(▽゚*ゝ)(ノ*゚▽)ノワーイ♪でも台のサイズがギリギリなので地震がきたら確実にヤバいですな。
まだ読んでないのにボーボボサイトの日記で知りました。ボーボボとベーベベって兄弟だったんですな。突拍子もないことをやらかしたな、澤井よ。(呼び捨て!?)しかもジャイアニズム発言(俺のモノは俺のモノ、おまえのモノは俺のモノ)までやらかしたらしく。つまりそれはベベ→ビュ←ボボですか?期待できそうですな。
![]()
ボーボボ。パソコンの裏。 2005,1,3 ![]()
やっとボーボボ読めました!読む以前に3Dメガネで奮闘してたからなぁ…。とりあえずいえるのは飛び出せて良かった首領パッチ!!
今日はパソコンの裏を少し整頓してみました。管理人のパソコンはテーブルタップを乱用しているのに余ったコードをまとめたりなんてしていないのですごいことになっているのですよ。余ったコードはちゃんと括って一まとめにして、絡まっているのはちゃんと直したりして綺麗になりました。え?何故急にそんなことをしたのか?実は
我 が 家 に 複 合 機 が 来 る か ら !! (゚∀゚)
パソコンラックに今まで取り付けていなかったプリンタを置く台を設置する為の掃除だったのですよ。ちなみに複合機というのはプリンタとスキャナが一まとめになった機器のこと。お年玉と成人と誕生日の祝いで父さんに買って貰うことになっていたんですよ。最初はなかなか安い奴が見つからないのでもう諦めようと思ってたけど、正月初売りセールでEPSON製の複合機¥27,800というのがあったので手に入れることが出来たんです。本命はCanon製のだったんだけどこっちは¥37,800と高めだったし、性能はそんなに変わらないみたいなので。これでやっとイラストを取り込めるぞい!!早くこないかな〜。
![]()
唐突ですが。 2005,1,2 ![]()
管理人はパペットマペットのファンです。パペマペが出演している番組は解る限り録画して保存しています。そして「踊る大捜査線」も好きです。つまり何がいいたいのかというと
なんで、こんな時に限ってパペマペが出演する「笑点スペシャル」と「踊る大捜査線THE MOVE2」がかぶるんだろう…。
デッキが二つあれば両方録画する事も可能だがあいにく二つもない。年齢を考えれば「踊る大捜査線」を録画した方が無難だ。どうする、管理人…!!
「笑点」を録りました。
やっぱり管理人は根っからのパペマペファンです。「踊る大捜査線」はまた今度放送されることを願おう。そういうわけで「踊る大捜査線」は直接見ました。やはり「踊る大捜査線」は面白いなぁ。ホクホク(* ̄∇ ̄*)でも終わりは無理矢理ぽかったと思っちゃったのは秘密秘密。
![]()
結局。 2005,1,1 ![]()
あけましておめでとうございます。2005年になりました。それなのに
間に合いませんでしたあああアアァァァぁぁぁッ!!!
やっぱり無理でした…。変わりと言ってはなんですが日記だけは新しいのに変更します…。
毎年恒例のあかつきの大合唱に参加しました。どんなものなのか説明しますとただ単にみんなで歌いながら海岸で初日の出を見ようとそれだけです。でも日の出を見るのでまだ真っ暗な時間帯から外に出るわけですよ。そして昨日降った雪がまだ溶けておらずそれどころか一部は氷となってたりしているのでかなり恐い。それでも参加しました。問題は今年の初日の出は拝めるかって事だったんですよ。前日の天気予報では本日は曇となっていたし、去年は遅刻して瞬間を見逃していたので。さあ、管理人は初日の出を拝めたのか…!では今年初写真です。
まだ暗いですな。
微妙に明るくなりました。
お?ちゃんと明るくなったぞ。
あ、向こうから光が…!
あの光の筋は…!(゚Д゚)
デタ――――(゚∀゚)――――!!!!!!
おおおおおおお…!!
全て出てきました。
というわけで今年は無事初日の出を拝めました。あ〜、よかった。ちなみにこっちの初日の出は7:25頃でした。