ボンバーマンジェッターズ第38話「大発明を守りきれ!」。

こ、今回なめてかかってた・・・。結構重大な話だったよっ!ぼ、冒頭早々から切ない・・・。そうだよな〜。後悔するよな〜、シロ〜。・・・あ、けどそれだったらマイティが行方不明になった経緯 (ようするにバーディの所為だということ)をもっと早く知るハメになってたんじゃあ・・・。(いうな、それを)MAXってメカードが創ったアンドロイドだったのか・・・。つーことはずっと前に交信していた謎の人物もメカードだったということだ。ゼロもミスティから離れていったし。Σつか超小型ワープ装置ってどーみてもラグビーかアメフトのボールじゃねぇかっ!コスモジェッターにバーディ不在でアインがいたから「エッ?もしかして今回休み?」と思ってたら良かった〜。アインに頼まれてMAXのこと調べてたのか〜。ゼロの頭ン中って機械だったのか。マイテ ィの脳みそだと信じてたんだが・・・。(恐ェよ)バイオボムの説明、全然分かりませんでした。もっと分かりやすく説明してくれよっ!俺、昨日の人生ゲームで「子ども一人につき$3,000で三人いるんだから・・・、(指で計算して隣り向いて)先生いくら?」って奴なんだからっ!(シャレになんねーな・・・)そして取りが鳥だった。(つまんねー・・・)

実はいうとTV東京の予告で「天才科学者ガスケッツ博士が発明した宇宙にひとつしかない超小型ワープ装置を守りにきたジェッターズの前に現れたムジョー率いるヒゲヒゲ団!いつも騒動を繰り広げていると、なんとそこへMAXも登場!ワープ装置を奪っていくかと思いきや・・・(原文)」とあったから妄想していた。ムジョーに奪われそうになった所に兄ちゃんばりのゼロが現れてシロに「はい、どーぞ」って返すんじゃないかな〜って。んでもって兄ちゃんの時の記憶が戻るんじゃないかな〜って。全然違ってた。それにしてもシロっ、超小型の先の言葉を忘れちゃう所が可愛かったっ!んでさ、一つ疑問が出来たんだけど、ゼロってミスティと別れたんだけどその後メカードがMAXに命令したんだよね。ここで考えられる仮設が二つ。@メカードが大急ぎで新たなMAXを創った。AもしくはMAXがいなくなった時かミスティと一緒にいるところを見た時に新たなMAXを作った。AあのMAXはゼロ本人で、あのシーンの前にメカードのところにあのビジョンを見たゼロが来て、ゼロの時の記憶を消した。Bあのシーンの前にメカードのビジョンを見てMAXの時の記憶を取り戻してしまったゼロがメカードの元へ戻ってきた)この四つが考えられるんだけど、どっちだろう。俺的には絶対@かA希望なんだが・・・。というより、あの手のアニメは「実は生きてて敵に操られてましたーv」が鉄則だろっ!?(決め付けるな)

次回予告、バーディが単独で調べてたヒゲヒゲ団のこととサブタイトルの健康診断ってどう関係があるんだ・・・?