フリーゲームレビュー
by,アドベンチャー





 

ゲーム評価

総合評価はS(超オススメ)・A(オススメ)・B(いいよ)・C(なかなか)D・(いまいちではないがちょっと・・・)の6段階です。

■ ひめいを・あげる ■
[動作環境] Windows 95以降
        VB6のランタイム
[ジャンル]  アドベンチャー [ツール]  不明
[作者名]  ベンジャミン さん [所要時間]  五分くらい
[絵・CG]  D [BGM]  C [ストーリー]  C [総合評価]  C
[感想]

『その日母が森へいって自分を殺してきなさいといった。あの時僕は泣くときの悲鳴を決めたんだ。(ゲーム内容より一部引用)』

初めてDLしたゲームだったと思う。ポエム調が好きな人にお勧め。死・殺人が含まれてるからその辺は注意。
 

[DL場所] http://yodaka.net/

 

■ door ■
[動作環境] Windows 95以降 [ジャンル]  アドベンチャー [ツール]  不明
[作者名]  b.b. さん [所要時間]  5分以下
[絵・CG]  C [BGM]  C [ストーリー]  C? [総合評価]  C?
[感想]

まだエンド4つのうち2、4しか見てないので何ともいえませんがちょっと暗いです。
 

[DL場所]  ベクターのサイトへ。(http://www.vector.co.jp/)

 

■ ひとごろし ■
[動作環境] Windows98以降 [ジャンル]  アドベンチャー [ツール]  不明
[作者名]  ベンジャミン さん [所要時間]  30分程
[絵・CG]  C [BGM]  B [ストーリー]  A [総合評価]  A
[感想]

『ある日神様が言いました。時が止まった。時を止めた、苦しむ人々を、また、歩ませてきなさい。そして天の生物は、下界へと降りてきたのです (ゲーム紹介より引用)』

わかりやすくいうとねじ曲げられた人生を歩んで時を止めた三人を、また歩ませてあげようというものですな。決して人殺し推薦ゲームではないので喜んだり勘違いしたりしないように。ひとごろしの意味は正式なゲーム説明を読んでください。
 

[DL場所] http://yodaka.net/

 

■ かなしい手 ■
[動作環境] Windows98以降 [ジャンル]  アドベンチャー [ツール]  不明
[作者名]  ベンジャミン さん [所要時間]  無制限
[絵・CG]  C [BGM]  A [ストーリー]  A [総合評価]  A
[感想]

『彼の周りに光が見えるでしょう、あれは「手の思いで」です、どうぞ、ひとつずつ、手にとって。その思いでを、教えてあげましょう。私は見守る者。彼は守る者。この川原で思いでを、今話してあげましょう (ゲーム紹介より引用)』

製作者さんいわく奇妙なアドベンチャーゲームだそうです。世界観を楽しみましょう。 切な系ゲームですな。
 

[DL場所] http://yodaka.net/

 

■ シグナル ■
[動作環境] Windows98以降 [ジャンル]  アドベンチャー [ツール]  不明
[作者名]  ベンジャミン さん [所要時間]  15分程
[絵・CG]  C [BGM]  C [ストーリー]  C [総合評価]  C
[感想]

『シグナルを愛してた。東京は雪が降らない。あの白い吐息のような舞雪を見なくなって何年たっただろう。乾いた道を、僕は鬱々と歩いていた。そして、彼女と出会った (ゲーム紹介より引用)』

エンディングは二つ。

 

[DL場所] http://yodaka.net/

 

■ 深い少女 ■
[動作環境] Windows 95以降
        VB6のランタイム
[ジャンル]  アドベンチャー [ツール]  不明
[作者名]  ベンジャミン さん [所要時間]  15分程
[絵・CG]  C [BGM]  B [ストーリー]  B [総合評価]  B
[感想]

『小さな恋が終わるように彼女との出会いも唐突で突拍子もなく私は不覚にも、それを心に焼き付けてしまった。(ゲーム紹介より引用)』

制限時間内に選択肢を選ぶのですが慌てず落ち着いてやれば必ずグットエンドにいけます。少女同士の切ない恋愛(ようするに百合)を楽しみたい方に。

 

[DL場所] http://yodaka.net/

 

■ 夢の終わり ■
[動作環境] Windows 95以降 [ジャンル]  コマンド式アドベンチャー [ツール]  吉里吉里2
[作者名]  藍澤風樹 さん [所要時間]  30分程
[絵・CG]  S [BGM]  S [ストーリー]  B [総合評価]  A
[感想]

永遠の刻を生きる、ラルクという名の美しい吸血鬼がいる。 彼は退屈と停滞を嫌い、旅を続けていた。そして今宵、ふと立ち寄った村で彼を待ち受けるのは…。私はここで祈り続けます 哀れな村人と…貴方のために(ゲーム紹介より引用)

EMPTY DREAMシリーズ第一弾。CG綺麗だし話のテンポもいいです。ED分妓も簡単だし分かり易いヒントもあるので初心者でも安心。ちなみに最初に見たEDはすぐ教会へ向かった方のED。あと少々暴力的・グロテクスな表現がされてるのでプレイするあたりそれなりの年齢になってからの方がいいと思 います。とはいっても本当に少々なのでR12・13ぐらい?
 

[DL場所]  http://silvershield.iza-yoi.net/

 

■ BotherRhapsody ■
[動作環境] Windows 95以降 [ジャンル]  コマンド式アドベンチャー [ツール]  吉里吉里2
[作者名]  藍澤風樹 さん [所要時間]  1時間程
[絵・CG]  S [BGM]  S [ストーリー]  A [総合評価]  A
[感想]

退屈を嫌って旅をする者もいれば、変化を求めず 平穏だけを望む者もいる。
カイルという名の吸血鬼は、猫の変化である少女ケイと共に自分の館でひっそりと暮らしていた。  いつも通りの、何の変化もない日常。 …それは、ある日、突然に壊された。仮面の男 謎だらけの古城 そして闇の中で笑う影は 誰…?(ゲーム紹介より引用)

EMPTY DREAMシリーズ第二段。主人公ラルクの異母弟カイル初登場。シリーズ初の3部作。前作がシリアスだった分、今作は180°回転してギャグオチです。(笑)それにしてもまさかタイトルのBother Rhapsodyにあんな意味があったとは…。奥が深い。 今回はED全制覇後に番外劇場なるおまけがありますが個人的には第二章の番外劇場が好きです。(二つともカイル関連)女性向きゲームじゃないのに 腐女子が喜びそうなカイルFan向け系統のEDが…。(笑)ちなみに一番最初に見たEDはそれです。(爆)こんなこといっておきながらなんですがBother Rhapsodyを含むEMPTY DREAMシリーズは100%ノーマル、100%健全です。多分。あと少々暴力的・グロテクスな表現がされてるのでプレイするあたりそれなりの年齢になってからの方がいいと思います。とはいっても本当に少々なのでR12・13ぐらい?
 

[DL場所]  http://silvershield.iza-yoi.net/

 

■ Vampire Hunter ■
[動作環境] Windows 95以降 [ジャンル]  コマンド式アドベンチャー [ツール]  吉里吉里2
[作者名]  藍澤風樹 さん [所要時間]  1時間程
[絵・CG]  S [BGM]  S [ストーリー]  C [総合評価]  B
[感想]

主人公の前に立ちはだかる敵 それは…!彼女の名はクリス。 ハンターとなって吸血鬼を滅ぼしてきた彼女が追い求めた敵は、ただ一人。 そして、ようやく見つけた。 かつて、彼女の目の前で両親を惨殺した、憎むべき吸血鬼の男を…!私は無益な殺しは趣味ではない だが  私に害を成そうとする者に容赦する気もない  どうする?美しきヴァンパイアハンター殿(ゲーム紹介より引用)

EMPTY DREAMシリーズ第三弾。あらすじから分かる通り今回はヴァンパイアハンター クリスとなって吸血鬼ラルクを倒すというもの。実際はどのEDでも倒せませんが。(笑)ちなみに6つ全てのED見ないと謎は明かされません。今回はヒントだけでなく攻略が付属されてるので大助かり。 でも今回話しがちょっと薄い?ちなみに最初に見たEDは「真実」でした。見事ラルクに返り討ちにあいましたよ。(笑)今回は残念ながら番外劇場はありません。まあこのシナリオで番外劇場はちょっと無理か。 あと少々暴力的・グロテクスな表現がされてるのでプレイするあたりそれなりの年齢になってからの方がいいと思います。とはいっても本当に少々なのでR12・13ぐらい?
 

[DL場所]  http://silvershield.iza-yoi.net/

 

■ NightMare ■
[動作環境] Windows 95以降 [ジャンル]  コマンド式アドベンチャー [ツール]  吉里吉里2
[作者名]  藍澤風樹 さん [所要時間]  30分程
[絵・CG]  S [BGM]  S [ストーリー]  A [総合評価]  A
[感想]

「EMPTYDREAM」の原点  これは決して語られるはずの無い、 ある吸血鬼の想い出…まだ、ケイと出会う前の話…。 カイルは雨の夜、異母兄ラルクと再会する。 久々に会う彼は、いつもの通り美しい。 だが…何かがおかしかった。 黄金の瞳は過去を見つめ、その魂は夢に囚われる。 それは、これから始まる悪夢の幕開けだった…。(ゲーム紹介より引用)

EMPTY DREAMシリーズ第四弾。やっとラルクの昔の恋人判明ですよ、奥さんっ!(誰だよ、奥さんて)ラルクにあんな過去があったとは…。今回カイル大奮闘ですな。もう一方のEDでは相変わらず哀れでしたが。(笑)一体どんな仕置きをされたんだか。ED 分妓はちょっと簡単だった分、話しが良かったので評価はA。この作品でカイルFanが増えても不思議じゃないです。管理人は前々回のBotherRhapsodyから ファンになりましたが。(笑)それにしてもカイル悪夢の血濡れのカイルが色っぽかった…。番外劇場もよかった。特にその1。 ちなみにその2では「夢の終わり」のマリーさん特別出演。あと少々暴力的・グロテクスな表現がされてるのでプレイするあたりそれなりの年齢になってからの方がいいと思います。とはいっても本当に少々なのでR12・13ぐらい?
 

[DL場所]  http://silvershield.iza-yoi.net/

 

■memories ■
[動作環境] Windows 95以降 [ジャンル]  コマンド式アドベンチャー [ツール]  吉里吉里2
[作者名]  藍澤風樹 さん [所要時間]  15分程
[絵・CG]  S [BGM]  S [ストーリー]  A [総合評価]  A
[感想]

目を開けたとき、私の前に一人の少女がいた。傷を負い血に飢えた吸血鬼を目の前にして、彼女は恐れる様子もなく微笑んだ。「シェルと言います」魔物が人を愛することは罪?人が魔物に恋することは悪? なら せめて 束の間の安らぎを…(ゲーム紹介より引用)

EMPTY DREAMシリーズ第五弾。前回の「NightMare」で語られなかったラルクとシェルのなめそれ話。 ラルクが初々しいです。シェルは…………天然大ボケ娘という評価だそうです…。(笑)EDは前回同様二つ、分妓も簡単。番外劇場はなし。というより、番外劇場はシリアスでは出来ませんな。 悲恋もの好きな人は楽しめるでしょう。あと少々暴力的・グロテクスな表現がされてるのでプレイするあたりそれなりの年齢になってからの方がいいと思います。とはいっても本当に少々なのでR12・13ぐらい?
 

[DL場所]  http://silvershield.iza-yoi.net/

 

■Rhapsody of FEAR ■
[動作環境] Windows 95以降 [ジャンル]  コマンド式アドベンチャー [ツール]  吉里吉里2
[作者名]  藍澤風樹 さん [所要時間]  1時間半程
[絵・CG]  S [BGM]  A [ストーリー]  A [総合評価]  A
[感想]

ラルクとケイ、 異色のコンビが実現! ラルク最大の危機?!静かな森の奥深く、ひっそりと静かに暮らし続ける吸血鬼カイル。 猫の変化である少女と共に…。だが、そのケイを残し、彼は突然その姿を消した。そして、カイルの異変を匂わせる奇妙な噂。そんな時頼れる唯一の相手、彼の異母兄であるラルクはいつも通り旅の空、音信不通でどこにいるかも分からない… 血の繋がりなど意味はない。 ましてや、魔物たる我らの身の上に、そんなものが何の役に立つ?(ゲーム紹介より引用)

EMPTY DREAMシリーズ第六弾。 ラルクとケイの異色コンビが新鮮ですな。でも一番注目すべき所はラルク、ブチ切れ警報 ブチ切れラルクを見てケイを担いで逃げるカイルかと。(笑)それにしてもよかった、カイルが悪役じゃなくて。よかった、ラルクが生き返って。(主人公二の次かよ) カイル一番の犠牲者だったけど。ちなみに一番最初に見たEDはひっそりとラルクが去る 方だったんだけどよくよく考えてみればもう一方のEDいけたんだよな〜。悔しい…。前・後編とも吉里吉里2にリメイクされました。あと少々暴力的・グロテクスな表現がされてるのでプレイするあたりそれなりの年齢になってからの方がいいと思います。とはいっても本当に少々なのでR12・13ぐらい?
 

[DL場所]  http://silvershield.iza-yoi.net/

 

■Vampire Hunter2 ■
[動作環境] Windows 95以降 [ジャンル]  コマンド式アドベンチャー [ツール]  吉里吉里2
[作者名]  藍澤風樹 さん [所要時間]  30分程
[絵・CG]  S [BGM]  S [ストーリー]  S [総合評価]  S
[感想]

吸血鬼 ラルク VS 吸血鬼ハンター スラン 黄金の月の下、彼は一人の吸血鬼を見た。ぞくり、と血が騒いだ。命じていた。吸血鬼を滅ぼせ、と。導いたのは、俺の血だったのかそれとも……そうして、運命の歯車は容赦なく回り始めた。「良かろう、我が名はラルク。豪語した通り、この身を滅ぼしてみるがいい」(ゲーム紹介より引用)

EMPTY DREAMシリーズ第七弾。ようするに「Vampire Hunter」と同じで主人公の吸血鬼ハンタースランとなって吸血鬼ラルクを倒すというもの。実際は今回もどのEDでも倒せませんが。(笑)ちなみに今回はED5つ「吸血鬼ハンター」を最初に見ました。Vampire Hunter」のクリスさんだーv暗い話好きなんで総合評価Sにしました。だってさあ、主人公のスラン、ダンピールだぞ?家族は火あぶりになったんだぞ?そして、結婚式当日の朝、花嫁を殺してんだぞ? しかも悲惨なEDばっか。EDによっちゃ父親殺し悲観。おいしすぎる。(そう思うのはおまえだけだ) 是非とも予告も見てもらいたいです。あとスタッフロールのBGM大好き。 あと少々暴力的・グロテクスな表現がされてるのでプレイするあたりそれなりの年齢になってからの方がいいと思います。とはいっても本当に少々なのでR12・13ぐらい?
 

[DL場所]  http://silvershield.iza-yoi.net/

 

■学校七不思議 ■
[動作環境] Windows 95以降 [ジャンル]  マルチエンディングADV
       (サウンドノベル色強し)
[ツール]  吉里吉里2
[作者名]  藍澤風樹 さん [所要時間]  30分程
[絵・CG]  S [BGM]  A [ストーリー]  A [総合評価]  A
[感想]

誰でも知ってる七不思議 では 七つ目は…?数年前の夏、二人の女生徒が忽然と姿を消した…。 その内の一人の妹、高校三年の北水由美は、クラスメートから肝試しに誘われ夜の学校に忍び込む。 以前一度だけ姿を見せた、消えたはずの姉がいる学校の世界へ……。『三番目の花子さん』などなど、学生なら一度ならず耳にしたことのある、学校にまつわる怪談話。  だけど、「七不思議」と言うのにどの生徒も大抵六つまでしか知りません。 それは、なぜだと思う…? あたし達はいつも一緒だったから 部活も そして 死ぬときも…(ゲーム紹介より引用)

学校七不思議シリーズ第一弾。学校の七不思議にまつわるホラー。 なのに所々お笑いテイスト有り。EDはタイトルにあわせて各章につき七つ。ストーリー性はもちろん、一番注目した ところはシステムですな。このゲーム、北水由美の章と七不思議の章の二つがあるんですが一番最初にプレイする北水由美の章の全EDを見ないと七不思議の章に進めない。だから一度始めたら引っ込みつかなくなると。(笑)あと花子さんにも注目して欲しい。個人的にあーいうキャラ性凄く好き。アッコさんとはまた違ったゴット姉ちゃん。(笑)あと少々暴力的・グロテクスな表現がされてるのでプレイするあたりそれなりの年齢になってからの方がいいと思います。 多分R指定。バージョンアップされEDリストが追加されたのでどのEDを見たのか判りやすくなった。
 

[DL場所]  http://silvershield.iza-yoi.net/

 

■学校七不思議2 ■
[動作環境] Windows 95以降 [ジャンル]  マルチエンディングADV
       (サウンドノベル色強し)
[ツール]  吉里吉里2
[作者名]  藍澤風樹 さん [所要時間]  2時間
[絵・CG]  S [BGM]  A [ストーリー]  B [総合評価]  A
[感想]

季節は春。教育実習生として、あなたはかつての母校に戻ってきました。 楽しかった高校時代。 ……そして、忘れられない事件。 同級生二人が失踪し、今でも見つからないという…・。  夜の学校。 それは、踏み込んでは行けない、危険な世界…… あたし達はずっといたわよ あなたの側に…(ゲーム紹介より引用)

学校七不思議シリーズ第二弾。学校の七不思議にまつわるホラー。 前回は北水由美となって話をすすめていきましたが今回は母校に戻って来た教育実習生(女・名前は変更可能)となって話をすすめて いきます。正直、感情移入が全然できなかった。(爆)だってこの教育実習生普通過ぎる。(核爆)でも美香に名前呼んでもらえたからプラスマイナス0。でも男がプレイする場合実名つけられ ませんな。(笑)ちなみにEDは前回同様タイトルにあわせて七つ。最初見たのは過去を回想した後、桜を見に行くEDでした。途中から 後のEDは「フリーゲームのススメ」の攻略を見たけど。(諦め早っ)ノーマルEDというやつですな。 あと少々暴力的・グロテクスな表現がされてるのでプレイするあたりそれなりの年齢になってからの方がいいと思います。多分R指定。バージョンアップされEDリストが追加されたのでどのEDを見たのか判りやすくなった。
 

[DL場所]  http://silvershield.iza-yoi.net/

 

■学校七不思議3 ■
[動作環境] Windows 95以降 [ジャンル]  マルチエンディングADV
       (サウンドノベル色強し)
[ツール]  吉里吉里2
[作者名]  藍澤風樹 さん [所要時間]  2時間
[絵・CG]  S [BGM]  S [ストーリー]  S [総合評価]  S
[感想]

蒸し暑い夏のある夜、肝試しのために集まった生徒5人。 そう、その夜でなければ、きっと「七不思議」は現れなかった――― 女生徒の謎の忠告。 暗い教室で語られる怪談話が終わった時、何かが動き始めた。「他人の恐怖も痛みも分からない、分かろうとしない…」 「そんな生徒が、私は大好きよ」(ゲーム紹介より引用)

学校七不思議シリーズ第三弾。学校の七不思議にまつわるホラー。前回は教育実習生でしたが今回は男子学生 (もちろん名前変更可)だった分、感情移入が出来ました。今回のストーリーは今までと違い重い。嫌だよな〜、いじめって。 管理人も昔かる〜 くあったから同調できた。管理人の場合はやり返した形で相手の前歯を修復不可能にしてしまったが。(爆)今回のED分妓は難しい。トゥルーがすんなりいける分バッドが難しい。しょうがないから「フリーゲームのススメ」の攻略見たけど。(諦め早っ)EDは前回同様タイトルにあわせて七つ。初回で教室で笠原と再会。美加に助けられるEDを見ました。一番好きなのは皆殺しEDだけど。ちなみにゲーム紹介の最後のセリフ二つは花子さんのものです。前回全く出てこなかった 分今回はご登場。 特にBADでだが。(笑) あと少々暴力的・グロテクスな表現がされてるのでプレイするあたりそれなりの年齢になってからの方がいいと思います。多分R指定。
 

[DL場所]  http://silvershield.iza-yoi.net/

 

■アークサイド-序章- ■
[動作環境] Windows 95以降 [ジャンル]  アドベンチャー [ツール]  吉里吉里2
[作者名]  藍澤風樹 さん [所要時間]  30分〜一時間
[絵・CG]  A [BGM]  B [ストーリー]  A [総合評価]  A
[感想]

『第一弾は、知られざるトキアス魔法修行場時代の日常から、マーヤ達が何故旅をする事になったのかまでを綴ります。華やかに見える冒険者の日常は、実はこんなにも地味だった…?(笑(ゲーム紹介より引用)

アークサイドシリーズ序章 。今回はマーヤたちが旅に出るまでを語ってます。 個人的にはマーヤと封印されていた魔物の関係が気になる…よって先の展開に期待。主要キャラは主人公マーヤ、フレア、エスティア、レスティンの四人ですが唯一男のレスティアはまだ未登場。3人の 会話の中で回想でちょっとだけ。どうでもいいことだがエスティアって修行時代はポニーテルじゃなかったんだなぁ。
 

[DL場所]  http://silvershield.iza-yoi.net/

 

■アークサイド外伝-不幸の旅人…?- ■
[動作環境] Windows 95以降 [ジャンル]  アドベンチャー [ツール]  吉里吉里2
[作者名]  藍澤風樹 さん [所要時間]  30分〜一時間
[絵・CG]  B [BGM]  C [ストーリー]  A [総合評価]  B
[感想]

魔導士三人娘と、剣士という構成のパーティが遭遇する、ある村で待ち受ける事件とは…! 彼らが相手にするのは、世界征服を目論む大魔王でも、圧制を敷く悪王でもありません。 事件は、すぐそこに転がっているのです…。「じゃあ、今はこの村は危機って訳?」(ゲーム紹介より引用)

話の流れとしては本編でばらばらに旅に出た4人が再会した後の話。まだ序章しかないアークサイドシリーズの外伝ということで多分殆どの人は手を出そうとは思わないと思いますが。現に管理人もそうでした。だが雪夜話プレイするためにもやっておこうと思ったのだが…初期に作っただけあって今と比べると微妙にしょぼい。初期だからしょうがないんだろうなぁ。吉里吉里2に移植されることを望む。まあアークサイドシリーズのキャラ把握の一環としてプレイしてみては?
リメイクで吉里吉里2に移植されました!CGが一部書下ろしされ、BGMがoggになったので音が凄い!ただし容量は馬鹿でかかったです(笑)
 

[DL場所]  http://silvershield.iza-yoi.net/

 

■アークサイド外伝-魔法と友情- ■
[動作環境] Windows 95以降 [ジャンル]  アドベンチャー [ツール]  吉里吉里2
[作者名]  藍澤風樹 さん [所要時間]  30分〜一時間
[絵・CG]  A [BGM]  B [ストーリー]  A [総合評価]  A
[感想]

変わらず旅を続ける4人組。 ある問題にぶつかり、それを乗り越えてやれやれと思ったら…。そう、こんなささいな事件でも、立派な冒険譚になるのです…。「なら、実力行使よ!!」(ゲーム紹介より引用)

話の流れとしては本編でばらばらに旅に出た4人が再会した後の話。前作同様まだ序章しかないアークサイドシリーズの外伝ということで多分殆どの人は手を出そうとは思わないと思 いますが。 現に管理人も(以下略)。これも初期作だが↑よりはスッキリしてます。――が、やはり速読機能は欲しいので吉里吉里2に移植されることを望む。こちらもアークサイドシリーズのキャラ把握の一環としてプレイしてみてほしい。というより外伝じゃないとレスティン出ないし。
リメイクで吉里吉里2に移植されました!CGが一部書下ろしされております。
 

[DL場所]  http://silvershield.iza-yoi.net/

 

■雪夜話 ■
[動作環境] Windows 95以降 [ジャンル]  アドベンチャー
       マルチエンディングADV
       コマンド式アドベンチャー
[ツール]  吉里吉里2
[作者名]  藍澤風樹 さん [所要時間]  30分〜一時間
[絵・CG]  A [BGM]  S [ストーリー]  S [総合評価]  S
[感想]

『魔法と剣の世界「アークサイド」 現役女子高生にして幽霊の「学校七不思議」 旧きより生き続ける吸血鬼「EMPTY DREAM」 …以上の三作品で、貴方がお好きなゲームはどれですか? 雪の降る夜、招かれた館の中で突如起こった怪事件。 消えた女 割れたガラス 室内に飛び散った赤い染み… 異なる世界観の彼らが、この謎に様々な視点から挑んでいきます。  ある時は協力、ある時は対立し、そして明かされる真相は…?(ゲーム紹介より引用)

藍澤風樹さんが発表している「アークサイド」、「学校七不思議」 、「EMPTY DREAM」のゲーム三作が融合している。三作のキャラが謎の人物から招待を受け、一軒の館に集まったがそこで謎の事件が起きたことから話は始まる。やはり競演ゲームだけあってオチ有り。競演するだけでもすごいのにそれぞれの作品視点でストーリーを進められるのもすごい。だから一つのゲームで3通りのシステムでゲームを進められる。EDはアークサイドが一つ、七不思議が七つ、EMPTY DREAMが二つ。全てのEDを見ることで回答編と進むことが出来る。おいしいシーンとしてはアークサイド編でのマーヤがラルクに抱き上げられるシーンとカイルとレスティンの2ショット。特に腐女子にとっては後者だ。間違いないっ。(パクるな)。 あと七不思議編とEMPTY DREAM編でのラルクと花子のツーショットね。メインキャラのみではなくシェルやクリスやエマ「SHILIA」のシリアとダニエルも登場。
 

[DL場所]  http://silvershield.iza-yoi.net/(※メールウェア作品です)

 

 ■暗き闇の底で ■
[動作環境] Windows 95以降 [ジャンル]  選択式アドベンチャー [ツール]  不明
[作者名]  瑶 さん [所要時間]  1プレイ5分以下
[絵・CG]  評価のしようなし(真っ暗だから) [BGM]  C [ストーリー]  D [総合評価]  D
[感想]

『始まりは何処にもなかった。気がついたら全ては闇で、あなたは暗き深淵の底へ跳んでいるところだった。現世に戻るのもこのまま跳びつづけるのも全てはあなた次第。(ゲーム紹介より引用)


ダーク系なので確実に好き嫌い分かれるゲーム。 背景も黒一色のみ。俺は嫌いじゃないが。まあダーク系だしエンディングも58個あるようなのでダーク系とエンディングコンプリートが好きな人ならしてみても大丈夫かと。ただしストーリーはあるんだがないんだか…。ちなみに 管理人はバッドエンド20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、34、35、36、37、38まだ見れてません。
 

[DL場所]  ベクターのサイトへ。(http://www.vector.co.jp/)

 

 ■一つになる顔 ■
[動作環境] Windows 95以降 [ジャンル]  アドベンチャー [ツール]  不明
[作者名]  TAKKE さん [所要時間] 30分程
[絵・CG]  D [BGM]  B [ストーリー]  C [総合評価]  C
[感想]

『 「咲原 弓」彼女は私の患者だった。精神分裂障害…いわゆる二重人格を彼女は持っていた。持っていたという表現はおかしいだろうか?宿っていたとでも言うべきか…?私は深入りしてはならなかった闇に足を踏み入れてしまったのだ。その結果が ・・・こんなことになってしまうなんて・・・。これからの物語は私の記憶です。そしてこの物語を聞いて判決を下してください。私の行動が間違っていたのか・・・。それとも正しかったのか・・・(ゲーム内容より一部引用)


せっかくBGMはいいのにバグっている所為か流れない上に絵もショボいのが残念。システムはカーソルキーで移動、スペースで決定って・・・。ストーリーの方も最後の方がちょっと判りにくかった。 リメイクすれば良くなるかもしれないがサイト自体閉鎖してしまったらしく入手も出来なくなっています。
 

[DL場所]  現在入手不可能。

 

 ■1999ChristmasEve ■
[動作環境] Windows 95以降 [ジャンル]  ホラーテキストADV [ツール]  吉里吉里
[作者名]  「」 さん [所要時間]  3時間程
[絵・CG]  S [BGM]  S [ストーリー]  A [総合評価]  S
[感想]

『 ミステリー調の有名サウンドノベルに熱中して去年のクリスマスシーズンをゲーム三昧で過ごしてしまったあなたは、今年のクリスマスは仲のいい女友達を誘って長野県のペンションホテルでイブの夜を過ごすことにしました。彼女はあなたとはつかず離れずの不思議な友人関係を保っており、決して恋人と呼ばれるような間柄ではなかったのですが、イブを誘ったあなたに対しては二つ返事で承知してくれました。あなたは彼女を車に乗せて長野のペンションホテルに向かいますが、途中で車が動かなくなってしまい、近くの教会に助けを求めます。全八話から構成される長大な本格シナリオと、30以上のエンディングに収束する波乱万丈百烈分岐のサイドストーリーをお楽しみください。(ゲーム概要より引用)』 。

これを最初プレイしたとき、本当にフリーでいいのかと思ってしまった。シェアでも充分通用するほどのストーリー、そして恐怖。恐怖系サウンドノベルが好きな人には迷わずPlayしてほしい。特に「弟切草」、「かまいたちの夜」などの恐怖系サウンドノベル好きにおすすめ。ただしこの二作のようにクリアすることで選択肢が増えたり、EDに幅が広がったりはしない。そもそもパクりというワケでもないし。(笑) ただし読書嫌いや想像力に乏しい人にはおすすめできません。とはいっても、もう入手不可能になってしまったが。・・・と、思ったらyahooで検索してみるとまだDLできるサイトがありました。(笑)ちなみに最初に見たEDはデッドエンド「寒さの中で」。情けないことに時間切れでした・・・。
 

[DL場所]  yahooかgooで検索すれば多分見つかります。

 

 ■LOVE IS... ■
[動作環境] Windows 95以降 [ジャンル]  アドベンチャー [ツール]  不明
[作者名]  b.b.さん [所要時間]  1プレイ5分以下
[絵・CG]  C [BGM]  B [ストーリー]  C [総合評価]  C
[感想]

『歪んだ女の子の話。・・・ままを待ってる・・・。(ゲーム紹介より引用)』

あくまでも歪んだ女の子の話なので普通に待たずに持っている人形や本を噛んだり、投げたり、破ったりしていればすぐ終わります。実はこれは↑のdoorよりも先にプレイしたがすっかり存在を忘れていた。(酷)だが狂った、歪んだ系統が好きな 管理人としては結構気に入ってたりする。(説得力ない)
 

[DL場所]  yahooかgooで検索すれば見つかります。

 

 ■死神 ■
[動作環境] Windows 95以降 [ジャンル]  RPG風アドベンチャー [ツール]  RPGツクール95
[作者名]  佐藤 五三郎さん [所要時間]  30分以下
[絵・CG]  C [BGM]  B [ストーリー]  C [総合評価]  C
[感想]

『ひょんなことから死神に狙われることになった少年をなんとか生き延びさせることが目的のRPG風アドベンチャーゲーム。(ゲーム概要より引用)』

一言で説明すると物語云々ではなく主人公が死ぬ様を楽しむゲームですな。 よって正統派が好きな方はプレイしないように。あとナンセンスな笑いについていけない方も。バカゲー好きにはたまらない
 

[DL場所]  yahooかgooで検索すれば見つかります。

 

 ■学校七不思議〜小学校の花子さん〜 ■
[動作環境] Windows 95以降 [ジャンル]  マルチエンディングADV
       (サウンドノベル色強し)
[ツール]  吉里吉里2
[作者名]  藍澤風樹 さん [所要時間]  1時間程
[絵・CG]  S [BGM]  S [ストーリー]  S [総合評価]  S
[感想]

花子さん」って知ってる?うちの学校の女子トイレにすんでる妖怪なんだって。 放課後のかくれんぼ。だけど、鬼が本当の「鬼」に捕まっちゃった!みよ子ちゃんが教えてくれた。 「きっと、花子さんが助けてくれるよ」って――― 七不思議シリーズの番外編です。舞台は小学校。マルチEDで、流石に今回は美加も絵梨も出てきません。花子さん大活躍。 主人公は、花子さんと一緒に「鬼」と戦います。彼女は、遊ぶのは大好きだけど、人間を助けるなんてまっぴら。だって、妖怪だもの。 そんな彼女が主人公に協力する気になったのは、どうして…? 人間はすぐ大人になるもの。忘れちゃうよ。このかくれんぼの事も、あたしの事も…(ゲーム紹介より引用)

学校七不思議シリーズ外伝。学校の七不思議にまつわるホラー。小学校なので定番スタイル(ブラウス・赤い須スカート・おかっぱ)の花子さん中心。そんな理由で協力する気になったということは妖怪にとって制約は重いんですな〜。今回の一番の被害者は「鬼」かもしれない。何せ最後の方じゃもうボロボロだから(笑)。EDはBADが七つ 、goodが一つの計八つ。初回で 「もう一つの声」を見ました。まさしく勝負と人生は時の運…。あと少々暴力的・グロテクスな表現がされてるのでプレイするあたりそれなりの年齢になってからの方がいいと思 います。 1,2,3よりはグロ度は低いと思われるのでおそらくR12・3。あ、でもあのは恐いか…。
 

[DL場所]  http://silvershield.iza-yoi.net/

 

  ■妄想くん ■
[動作環境] Windows 95以降 [ジャンル]  アドベンチャー [ツール]  不明
[作者名]   さん [所要時間]  5分程度
[絵・CG]  C [BGM]  C [ストーリー]  C [総合評価]  C
[感想]

『主人公の名前はまことくん、彼はお友達のひかるちゃんの家に遊びにいきました。そこで彼は色々と妄想するのでした、ちゃんちゃん☆
詳しいことはゲーム内で操作方法が解説されているから勘弁して下さい…
(ゲーム紹介より引用)

友達の光ちゃんの部屋にあるものをクリックすることによって会話、妄想をしていくアドベンチャーゲーム。ひかるちゃんは眼鏡っ子です。けどだからといって18禁ゲーというワケではありません。ギャグ色の方が濃いし。…スペシャルEDでちょっとHなのあるけど。(どっちだよ)EDはノーマル五つ、スペシャル二つの計七種類。ちなみに 管理人はうっかり妄想しすぎました。(笑)
 

[DL場所]  ベクターのサイトへ。(http://www.vector.co.jp/)

 

 ■ 刹那の夢 ■
[動作環境] Windows 95以降 [ジャンル]  コマンド式アドベンチャー [ツール]  吉里吉里2
[作者名]  藍澤風樹 さん [所要時間]  30分程
[絵・CG]  S [BGM]  S [ストーリー]  A [総合評価]  S
[感想]

『舞台は、雪に覆われた北の国。遠い春を夢み、生きる人々。だが春は遠く、その前に運命の翼は容赦なく全てを奪っていくだろう。 少女は、黒衣の旅人の正体を見抜いてこう呼んだ。 『魔法使い』と。「お前は、『魔法』を信じるか?」(ゲーム紹介より引用)

EMPTY DREAMシリーズ第八弾。今回結構ED分岐難しかったよ…。ちなみに最初に見たEDは魔法使いの先生でした。 ストーリーは読み物色が強いですがED分岐は微妙に難しいです。実は今回ちょっと目を疑いましたよ。一部ちょっとだけBLっぽいシーンがあったもんですから。風樹さんが目覚めたんじゃないかと(笑)あと少々暴力的・グロテクスな表現がされてるのでプレイするあたりそれなりの年齢になってからの方がいいと思います。とはいっても本当に少々なのでR12・13ぐらい?
 

[DL場所]  http://silvershield.iza-yoi.net/

 

 ■ 精神破壊 ■
[動作環境] Windows 95以降
        VB6のランタイム
[ジャンル]  アドベンチャー [ツール]  不明
[作者名]  じろた さん [所要時間] 1時間半程度
[絵・CG]  B [BGM]  B [ストーリー]  A [総合評価]  B
[感想]

禁断のSF殺人ホラー的恐怖物語。
その奇怪な事件は、午後8時に起こった。
昼間とはまるで違う、静まり返った学校の裏路地で・・・・・
知り合いの女生徒に呼び出され、高校3年の主人公は愛の告白を受けた。
しかしその夜・・・
その女生徒は何者かに惨殺された。
内蔵がえぐりとられ、顎は砕け落ち、あまりにもむごい殺し方。
一体誰の仕業なのか・・・
次々に主人公の周りで起こる、不思議な現象と、常識では考えられない連続殺人。
血に染まる手。おまえは何者?
善悪の判断がおかしくなってゆく。
感情が消えてゆく。
そして、最後に何かが壊れる………。
(ゲーム紹介より引用)

そんなに恐いとは思いませんでした。昼間でも全然Playできましたし。でもストーリーは面白かったですよ。この後うきょうがどうなったのか気になります。実はパソクラッシュ前に一度Playしていたのですがすっかり忘れてました…。(ヲイ)あと少々暴力的・グロテクスな表現がされてるのでプレイするあたりそれなりの年齢になってからの方がいいと思います。
 

[DL場所]  http://horoyoi.pinky.ne.jp/

 

 ■ 合宿・リメイク版 ■
[動作環境] Windows 95以降 [ジャンル]  アドベンチャー [ツール]  NScripter
[作者名]  有沢やよい さん [所要時間] 30分程
[絵・CG]  A [BGM]  A [ストーリー]  B [総合評価]  A
[感想]

『ドリームミニゲーム。注>ラブラブにはなれません。テニス部のマネージャーとして合宿に参加してください。(製作者様サイトのゲーム紹介より引用)

テニプリドリームゲーム。性別を好きに選べますが友情というあたり少々物足りないかもしれません。落とせるのは越前・手塚・菊丸・大石・桃城。BADで跡部。…いくら友情だからといってこのゲームの感想を本館でやって良かったのだろうか…。
 

[DL場所]  現在入手不可能。

 

 ■ Seeker -月夜のリング− ■
[動作環境] Windows 98以降 [ジャンル]  アドベンチャー [ツール]  吉里吉里2
[作者名]  志麻 サクラ さん [所要時間] 一時間程
[絵・CG]  B [BGM]  B [ストーリー]  B [総合評価]  B
[感想]

放課後、高校生の「僕」が忘れ物を取りに学校へ。そこで「僕」に声をかける者が…。(ゲーム紹介より引用)

夜の学校を舞台にしたアドベンチャーゲーム。選択肢によってシナリオは大まかに二通りに分かれます。エンディングは21種類。結構な量で苦労しました。中には運任せなんてのがあるし…。ですが内容自体は面白かったですよ。ただ、ほんのちょこっとコメディタッチでBL有。
 

[DL場所]  http://shimasaku.s31.xrea.com/

 

 ■ Wand〜この想い届け〜 ■
[動作環境] Windows 98以降 [ジャンル]  女性向けホラーADV [ツール]  コミックメーカー2
[作者名]  CHAR さん [所要時間] 一時間程
[絵・CG]  B [BGM]  B [ストーリー]  C [総合評価]  B
[感想]

可奈(主人公・名前変更可)はごく普通の高校2年生。
 暑い夏の日、そんな彼女に恐怖の影が忍び寄っていた。

 仲良しの同級生に半ば無理やり肝試しに連れて来られた可奈。
 場所は自分達の高校。
 夜中、こっそり学校に忍び込む可奈達――。


 気付くとそこは真っ暗な部屋の中だった。

 鍵がしまって出られない。


 貴方はこの恐怖の夜から逃げ出せますか?(
ゲーム紹介より引用)

夜の学校を舞台にした探索型ホラーアドベンチャーゲーム。女性向と表記してますがBLとかではなく主人公が女であり、連れが男だからです。内容は妥当なホラーですな。死体探しの答えがネタバレに明確に書いてなかったので時間か駆るなと思っていたら一発で見つかりました。独語でWandって“壁”って意味だったんですかね?一番難しかったのはED手前での現実に戻るための選択。ネタばれにはあまり現実離れした考えをしないようにとありましたが。ついつい現実離れした考えにいってしまって…。(それはおまえが馬鹿だからだよ)
 

[DL場所]  http://shimasaku.s31.xrea.com/

 

 ■ You are detective!! ■
[動作環境] Windows 98以降 [ジャンル]  アドベンチャー [ツール]  コミックメーカー2
[作者名]  ik-star さん [所要時間] 人それぞれ
[絵・CG]  C [BGM]  C [ストーリー]  D [総合評価]  C
[感想]

『あなたは気がついたら見知らぬ部屋にいました・・・。部屋にあるヒントを手がかりにしてそこから脱出しよう!!(ゲーム紹介より引用)』

正直、もう1回やりたいと思えるものではありませんでした……。まあ、暇つぶしにはなるかと。
 

[DL場所]  http://www5f.biglobe.ne.jp/~ik-star/

 

 ■ 風の殺意 ■
[動作環境] Windows 98以降 [ジャンル]  サスペンスアドベンチャー [ツール]  吉里吉里2
[作者名]  「風の殺意制作委員会」 さん [所要時間] 約一時間
[絵・CG]  D [BGM]  A [ストーリー]  B [総合評価]  A
[感想]

『旅立っていく仲間の送別会のために山奥の別荘に集まった、放送部のメンバーたち。
そしてその夜、「事件」は起こった……。(ベクターのゲーム紹介より引用)』

プレイヤーは放送部員原田涼子の視点から山奥の別荘で起こる事件に関わっていきます。サスペンスなのですが謎解きより人間関係がメインがメインになっているようで主人公の行動だけではなく各キャラとの親密度によってエンディングが分岐します。ぶっちゃけ四画関係ですな。EDは21種類、さっきも言ったとおり新密度も関係してくるので全EDを見るのは容易ではないと思います。新密度がMAXになるとそのキャラのシナリオが挿入され、それぞれの秘められた思いが判っていくのが面白い。ちなみに管理人は製作者様サイトのヒントと攻略サイトの攻略情報を元に根性で一日使って全ED見ましたが。(それは一日中ゲームしてたってことだよな…?)
 

[DL場所]  http://kazesatu.kt.fc2.com/

 

 ■ 首がない子の話 ■
[動作環境] Windows 95以降 [ジャンル]  マルチエンディングホラー [ツール]  NScripter
[作者名]  水由 きみや さん [所要時間] 約一時間
[絵・CG]  A [BGM]  A [ストーリー]  A [総合評価]  A
[感想]

『主人公は小学校五年生の女の子、トモちゃん。
トモちゃんと同級生のユキちゃんは、怖がりのくせに怪談が大好き。
いつもどこかから怪談とか聞いてきて、怖いって泣いてる。
そんなユキちゃんがある日聞いてきたお話。
「首がない子の話って、きいたことある…?」(製作者サイトのゲームストーリー紹介より引用)』

選択肢によってエンディングが変化する、マルチエンディングのアドベンチャーゲームってサウンドノベルとどう違うんだろう?(それをいうな)怪談系。 EDは20種類。管理人は最初「ED17ユキちゃんと一緒」を見ました。 前作「勿忘草の夜」のあるキャラが友情出演してくれます。 でも管理人はまだプレイしてないよ…。 全てのEDを見るとプロローグが見れます。 それにしても作り話が本当になったわけですからユキちゃんやトモちゃんにとっちゃあ迷惑な話ですなぁ…。 ようするに巻き沿いくったってことなんだし。
 

[DL場所]  http://csx.jp/~jewelbox/

 

 ■ アオイバラ ■
[動作環境] Windows 95以降 [ジャンル]  ホラーアドベンチャー [ツール]  不明
[作者名]  YaKu さん [所要時間] 約10分
[絵・CG]  A [BGM]  A [ストーリー]  A [総合評価]  A
[感想]

『会話はなかった。
雰囲気は最悪だった。
久しぶりのデート。
ドライブ。
互いに楽しみにしていたはずだった。
それが雨で全て台無しになった。

豪雨の中、山道を走らせる一台の車。
せっかくのデートであるにも関わらず、
雨のために重い雰囲気。
その雰囲気を払拭させるため、
男は「青い薔薇」の話を話し出していた。

そして彼らはある館へと辿り着く。
青い薔薇へと囲まれた洋館へと‥‥(始める前により引用)』

洋館が舞台って事は探索系かと思いきや全然探索系じゃないよ、ママン…。(なんだそれ)探索要素全然ないよ…。確かにホラー(?)アドベンチャー という感じのストーリー。4番目のED以外ホラーだったので。
 

[DL場所]  http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bishop/2652/